2007/05/22
カテゴリ: 私自身とメタボリックシンドローム :
体重はすぐに減り出し、順調なすべり出し
昼食を抜くことによって数百キロカロリーを削減するということは、1日摂取カロリーという観点から見てかなりの変化と考えられます。
体重を1日最低1回、休日には2-3回記録しはじめてみると、さすがにその変化は目に見えるものとなって翌日から表われ始めました。

と同時に体重というものがいつどの程度変化するのかということにも意外な発見がたくさんありました。
例えば家にこもっていたりする週末と、職場で仕事をしている日の違いや、食事の前後、就寝の前後などで体重計の値はめまぐるしく増減することがわかりました。
日々、体重は増減するのですが、それを10日間の平均などで計算してみると、全体的には着実に減少していることがわかりました。
それが面白く、励みにもなったのだと思いますが、私の昼食抜き減量作戦はまず順調な滑り出しを見せました。
(つづく)次の更新は5/25(金)です。
体重を1日最低1回、休日には2-3回記録しはじめてみると、さすがにその変化は目に見えるものとなって翌日から表われ始めました。

と同時に体重というものがいつどの程度変化するのかということにも意外な発見がたくさんありました。
例えば家にこもっていたりする週末と、職場で仕事をしている日の違いや、食事の前後、就寝の前後などで体重計の値はめまぐるしく増減することがわかりました。
日々、体重は増減するのですが、それを10日間の平均などで計算してみると、全体的には着実に減少していることがわかりました。
それが面白く、励みにもなったのだと思いますが、私の昼食抜き減量作戦はまず順調な滑り出しを見せました。
(つづく)次の更新は5/25(金)です。